まだまだコロナ危機真っ最中ですが、私も家族も元気です。
終わりは全く見えないんですが、人間、慣れって恐ろしいものですね。
今日有休頂いてたのに、うっかり忘れてました。

ところで。
冬物を洗ってしまっているところです。

大学時代に仲良くしてもらった石川くん(仮名)にプレゼントしてもらったマフラーをたたみながら、なんだかあったかい気持ちになりました。
彼はすごく真面目で、実直というか、不器用な人。
頑張っている人にさりげなく、でもきっちり応援してくれる人で、
今考えると、頑張り過ぎだった(笑)私に、絶妙なタイミングと言葉のセンスで肯定してくれる本当にありがたい人でした。

義理人情に厚い人なので、婚約・結婚や出産を報告すると、私には過分なプレゼントを送ってくれるのですが、このマフラーも多分婚約を報告した時にいただいたものだと思います。
なぜマフラー?ちょっと不思議。
上質のカシミヤで、触ったことのない手触りに慄きました。
適当なことはしない彼は、「このくらいでいっか」という選択肢はないのでしょう。
寒い日は、このマフラーにあっためてもらってます。

今はもう交流はないのですが、
彼がしてくれたように、人生の節目に贈り物をさせて頂きたかったなあと思います。
嬉しかったもの。
「がんばりましたね。そのご褒美ですよ。照れずに受け取りなさいね。」
と言ってくれているような気がしたもの。
実直で飾り気のない人からくる祝福だからこそ、
嬉しかったし、厳粛な気持ちで受け止めていました。

何年たっても、マフラーを手にするたびに、
首元も心も暖かくなる、そのことに感謝。
人から与えてもらった、あたたかな気持ちは、冷めることはないのですね。
ありがたいことです。

コメント

しょこら
2020年6月27日15:14

素敵なプレゼント&思い出ですね!
彼にとってはまなさんと接する時間が
かけがえのないものだったからこその
お礼だったのではないですか?
読んでいるこちらも温かな気持ちになれました。
この気持ちを私も周りの人にお裾分けできるように
心がけていきたいです。

まな
2020年6月30日9:37

しょこらさん

コメントありがとうございます。
ほんわかした気持ちが、海を超えて伝わっていったことが嬉しいです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索