あやうく告白するところでしたよ。
踏みとどまりましたけど。

とまあ、結論から書くくらい「あーあ」な気分なんですが。



今日は私が聞き役の電話。
メイントピックは、彼の固い帰国意思。
下手したら、今年中に帰りそうですよ、この人。
しばらくは(ってどれだけ長くかはわかりませんが、少なくとも数カ月は)、いる予定みたいですけど。

懸想している身としては、悲しいトピックですが、おなじ異国で暮らす身としてはわかりすぎる願望でもあります。
自分の努力だけでは振り払えない不遇や、理不尽な苦労なんかがありますから。やっぱり。

外国人として暮らす不遇に加えて、彼は去年失恋したので、それもこの国にとどまる気を失わせている模様。
当分恋愛する気もないし、将来伴侶を持つこと自体も疑問、みたいなことを言うので、
「じゃあ、あなたのことを好きになった女の子がいたとしても?」というと、
自分の生活基盤がまだ安定していないので(どこの国に住むか分からないという点で)、恋人とか伴侶とか、そういうのを言える立場でもない、という返答。
相手に迷惑かけたくないしね、ですって。

認めない、そんな考え(笑)。

「じゃあ、なによう~。何があっても、一緒に添い遂げたいと思わせるような女性は現れたことないの?」と聞いてみると、
「いやー、恋に落ちるたびにそう思う(笑)。やばい。」
よし、模範解答(笑)。

ま、でも、失恋の痛手は大きいらしいです。
自信喪失してましたから。
「ま、魅力がないってことだろう」みたいな発言をするので、否定したい欲に駆られ、彼の魅力を説いてしまうところでした…もちろん自分の気持ち込みで。

彼のコメントに「う~~~~ん」と、うなりながら聞いてましたが、
相槌ではなく、「うがー!言いたいけど、言うタイミングがかなりの勢いで間違ってるような気がする。しばらく恋はお休みって言い張ってる人に告白って…」と、リアルタイムで悩む唸り声だったわけですよ、懸想人よ!←突然語り口調。

かなり信用してくれてるんだなーとは思ってましたが、
「こういう話できるのは、まなを含めて、2・3人だけだよ。」とのこと。
ありがたいんですけどね…う~~~ん、しばらく恋は休憩と言われた後では、嬉しさも微妙です。

うーん、「恋はしばらくお休み発言」も、つまりは"He’s just not that into you." ってことなのかしら、と思ったのでした。

あーあ!

コメント

ネネ
ネネ
2009年2月3日19:32

じゃあ…
早めに休憩切り上げてく、れ、る?

きゃーo(≧∇≦o)

すいません

ものっそぃ妄想膨らんじゃいました…

まな
2009年2月5日13:52

>ネネ姉さん

…!そういえばよかった~!
名言じゃないですか。今度使ってみようっと…。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索