ずっと観たかった『誰も知らない』を観ました。
柳楽くん、かっこい〜。かわい〜。
茂くん役の子が、最初はほっぺぷくぷくさんだったのに、
最後にはほっそりスマートになっていて、
すごいリアルでした(映画なんですけどね)。
子どもたちだけの生活が、坂を転がり落ちるように
どんどん過酷になるにも関わらず、
それが延々と続くので、かなりブルーになる映画です。
子どもが昼間から出歩いていたら、
学校に行ってないということで目に着きやすいと思うのですが。
不登校児だと思って、皆干渉しなかったんでしょうか。
ありえないようで、ありえる現実を垣間見た思いです。
実際にあった事件をモチーフとしているということでも有名ですよね。
映画では事故で末の妹さんが亡くなったことになっていますが、
本当は、家に入り浸るようになった長男のお友達二人が、末の妹さんを「うるさい」と殺してしまったとか。
現実ってほんと、過酷です。
柳楽くん、かっこい〜。かわい〜。
茂くん役の子が、最初はほっぺぷくぷくさんだったのに、
最後にはほっそりスマートになっていて、
すごいリアルでした(映画なんですけどね)。
子どもたちだけの生活が、坂を転がり落ちるように
どんどん過酷になるにも関わらず、
それが延々と続くので、かなりブルーになる映画です。
子どもが昼間から出歩いていたら、
学校に行ってないということで目に着きやすいと思うのですが。
不登校児だと思って、皆干渉しなかったんでしょうか。
ありえないようで、ありえる現実を垣間見た思いです。
実際にあった事件をモチーフとしているということでも有名ですよね。
映画では事故で末の妹さんが亡くなったことになっていますが、
本当は、家に入り浸るようになった長男のお友達二人が、末の妹さんを「うるさい」と殺してしまったとか。
現実ってほんと、過酷です。
コメント